2007年10月22日
航空祭にて
21日は浜松基地航空祭「エアフェスタ2007」でありました。
快晴で、風も穏やか。
地元1空団、警空隊、浜松救難隊をはじめ、
静浜11教団、小松6空団、岐阜飛実団の展示飛行がありました。
勿論ブルーインパルスの飛行展示もあり、第1区分を実施しました。
その他詳細は航空関係のウェブサイト等でご覧くださいませ・・・
多くの売店があり、今年も東京ファントムさんが出店しておりました。
んで、やっぱりありましたエリア88グッズ!

他にも色々ありました。
これらはどうやら、「たのみこむ」での企画のようですね。
色合い的に、サバゲで使っても違和感なさそうです。
ロゴデザインもかわいらしく、ボロくなっちゃったら刺繍部分をワッペン化したいですね。
んで、これも購入

飯柴中尉著の「最強軍用銃M4カービン」
まだ全て読んではいませんが、
M4という銃を「ユーザー」の立場から綴った本、といったことでしょうか。
しかも冒頭に、銃の取り扱いに関する事柄も記されており、
ここらへんが評論家や研究者ではなく「ユーザー」が書いた本だからこそだと思いますね。
まさに、我々の提唱する「銃口管理」について述べられております。
んで、買ってから気がついたのですが、、、

飯柴中尉のサイン入りでありました。
Posted by まーすぃ軍曹 at 23:43│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
サイン入りいいですねぇ〜♪
オイラ、アームズでサイン入り本がプレゼントで当たったんですが、
送られて来ないんで編集部にゴルァしたら
サイン入ってない素の本が送られてきますたww
飯柴中尉は判りやすく簡潔に書いてくれるので大好きですw
オイラ、アームズでサイン入り本がプレゼントで当たったんですが、
送られて来ないんで編集部にゴルァしたら
サイン入ってない素の本が送られてきますたww
飯柴中尉は判りやすく簡潔に書いてくれるので大好きですw
Posted by イチ at 2007年10月26日 06:14
>イッちゃん
流石は業界誌w
斜め上を往く展開w
ほんと、中尉の文章は変なコダワリがなくて素直に読めるね。
流石は業界誌w
斜め上を往く展開w
ほんと、中尉の文章は変なコダワリがなくて素直に読めるね。
Posted by まーすぃ軍曹 at 2007年10月27日 20:34
あちきはサイン入りが限定発売ということでポチッとなしてしまいましたが。
弾薬とかについても触れられていて中々読めました。
これを見ていてラルーの昆布マウントが欲しくなったのは内緒。
弾薬とかについても触れられていて中々読めました。
これを見ていてラルーの昆布マウントが欲しくなったのは内緒。
Posted by Sユキポン at 2007年11月02日 16:56
>ユキポンさん
そうなんですよね。
やっぱり評論家や研究者とは視点が違うんですね。
タイトルも「ユーザーズガイド」と謳ってますし。
一般に実銃の存在しない日本からはなかなか出てこない内容でいっぱいです。
そうなんですよね。
やっぱり評論家や研究者とは視点が違うんですね。
タイトルも「ユーザーズガイド」と謳ってますし。
一般に実銃の存在しない日本からはなかなか出てこない内容でいっぱいです。
Posted by まーすぃ軍曹 at 2007年11月04日 23:09