2008年02月20日
オーストラリア旅行記6~シドニー編②
さて、オーストラリア旅行も最終日を迎えました。
この日はあいにくの雨模様。
専らインドアなぶらり旅でした。
まずはシドニー水族館へ!

ちょっと解りにくいですが、卵生の哺乳類、カモノハシです。
コイツが見たくて水族館へ来たようなもの。
忙しなく水面から底へ潜り、砂をくちばしでほじくり返していました。

フェアリーペンギン。
だとオモウ・・・

くらげ。

ちょっと解りにくいですが、シードラゴンです。
斜めに泳ぐハデ目なタツノオトシゴ?

カクレクマノミ。
オージーの少年少女たちにも、「ニモ!」と呼ばれ続けております・・・

ホオジロザメ。
大きな水槽の中のチューブから。
結構迫力あります。

大きな水槽の中を様々な魚などが泳ぐ様子をゆっくり眺めることが出来ます。
で、外は大雨。
回転橋「アンザックブリッジ」を渡り、国立海洋博物館へ

オーストラリア海軍最後の駆遂艦、HMASバンパイアと、潜水艦HMASオンスローが展示されています。
これらには実際に乗り込むことも出来ます。
オーストラリアの海に関わる活動を幅広く展示しています。
もちろん、海軍関連の展示品も。
ミリタリー系ブログらしく、海軍ネタをちょろっと紹介。

HMASバンパイアに掲げられたカンガルーマーク。

ボフォース対空機関砲

ウェストランド ウェセックス

HMASバンパイアの艦橋より
面白いものが。

ジェット推進のボート。
めっさ速そう。
そんなこんなで近くのショッピングモールを散策したり、
デパートへ行って物価の高さに辟易したり、
さすがに疲れがたまって割とウダウダな最終日だったかも・・・
で、シドニー空港からカンタス航空で一路成田へ

機内食もなかなかイケマス。
まったりとした時間が過ぎていきます。
がしかし!!
英語のアナウンスで、「エンジンアイシング」「ケアンズ」うんちゃら言ってます。
え?聞き間違え?
どうもエンジン着氷でケアンズに降りるって言ってるっぽい。
その後すぐに日本語で
「この航空機はエンジンに異常が発生し、点検たため、ケアンズ空港へ着陸いたします。」
というアナウンスが。
あら珍しい。

燃料を減らすため、洋上で旋回するんだとか。。

フラップを降ろし、高迎角で何時間か飛行し、ようやくケアンズへ。
無事に点検完了異常なし。
だいたい1時間半くらい。

成田へ向けてブンブン。

夜が明けてきました。
ああ、、せわしない日本が近づいてきますよ。。

寒そう・・・

成田空港へ到着。
さて、何やら雪で成田エクスプレスが遅れに送れて運行してますよ・・・
夏から冬へ・・・
荷物から冬物を出して帰宅です。
fin.
この日はあいにくの雨模様。
専らインドアなぶらり旅でした。
まずはシドニー水族館へ!
ちょっと解りにくいですが、卵生の哺乳類、カモノハシです。
コイツが見たくて水族館へ来たようなもの。
忙しなく水面から底へ潜り、砂をくちばしでほじくり返していました。
フェアリーペンギン。
だとオモウ・・・
くらげ。
ちょっと解りにくいですが、シードラゴンです。
斜めに泳ぐハデ目なタツノオトシゴ?
カクレクマノミ。
オージーの少年少女たちにも、「ニモ!」と呼ばれ続けております・・・
ホオジロザメ。
大きな水槽の中のチューブから。
結構迫力あります。
大きな水槽の中を様々な魚などが泳ぐ様子をゆっくり眺めることが出来ます。
で、外は大雨。
回転橋「アンザックブリッジ」を渡り、国立海洋博物館へ
オーストラリア海軍最後の駆遂艦、HMASバンパイアと、潜水艦HMASオンスローが展示されています。
これらには実際に乗り込むことも出来ます。
オーストラリアの海に関わる活動を幅広く展示しています。
もちろん、海軍関連の展示品も。
ミリタリー系ブログらしく、海軍ネタをちょろっと紹介。
HMASバンパイアに掲げられたカンガルーマーク。
ボフォース対空機関砲
ウェストランド ウェセックス
HMASバンパイアの艦橋より
面白いものが。
ジェット推進のボート。
めっさ速そう。
そんなこんなで近くのショッピングモールを散策したり、
デパートへ行って物価の高さに辟易したり、
さすがに疲れがたまって割とウダウダな最終日だったかも・・・
で、シドニー空港からカンタス航空で一路成田へ
機内食もなかなかイケマス。
まったりとした時間が過ぎていきます。
がしかし!!
英語のアナウンスで、「エンジンアイシング」「ケアンズ」うんちゃら言ってます。
え?聞き間違え?
どうもエンジン着氷でケアンズに降りるって言ってるっぽい。
その後すぐに日本語で
「この航空機はエンジンに異常が発生し、点検たため、ケアンズ空港へ着陸いたします。」
というアナウンスが。
あら珍しい。
燃料を減らすため、洋上で旋回するんだとか。。
フラップを降ろし、高迎角で何時間か飛行し、ようやくケアンズへ。
無事に点検完了異常なし。
だいたい1時間半くらい。
成田へ向けてブンブン。
夜が明けてきました。
ああ、、せわしない日本が近づいてきますよ。。
寒そう・・・
成田空港へ到着。
さて、何やら雪で成田エクスプレスが遅れに送れて運行してますよ・・・
夏から冬へ・・・
荷物から冬物を出して帰宅です。
fin.
Posted by まーすぃ軍曹 at 21:24│Comments(2)
│旅行記
この記事へのコメント
えッ!!もう終りですか~? 毎日楽しみにしていたのに・・・・・。
お疲れ様でした^^
私もオーストラリアの物価にびッくりしましたよ~。ヘビースモーカーの私にはあの国に住めません・・・スミマセン^^
数年後にお子さん連れで行かれたら(これまた大変)イイですね^^
お疲れ様でした^^
私もオーストラリアの物価にびッくりしましたよ~。ヘビースモーカーの私にはあの国に住めません・・・スミマセン^^
数年後にお子さん連れで行かれたら(これまた大変)イイですね^^
Posted by JP/N畑 at 2008年02月20日 23:30
>N畑さま
オーストラリアはもう一度行きたいですね〜
今度はツアーではなく、ゴールドコースト周辺でのんびりしたいです。
オーストラリアはもう一度行きたいですね〜
今度はツアーではなく、ゴールドコースト周辺でのんびりしたいです。
Posted by まーすぃ軍曹 at 2008年02月22日 18:03