2007年04月30日
過去の装備紹介
2006年秋頃の装備です。
チームのHPより転載いたします。
○全般


近接戦闘状況下を想定した脳内装備(汗)です。
迷彩服はPX品空自迷彩服。
コスプレというわけではなく、あくまで使いやすくて、ちょっとカッコ良くて、自分を苛められる装備を目指しています。
○頭部


MILFORCEのフリッツタイプヘルメットに、88式鉄帽用空自迷彩カバーを被せています。
ややキツめでしたが、それっぽく見えます。
ゴムバンドは陸自カラーのもの。
空自カラーのものは手に入らなかったのでこれでお茶を濁しています。
NVGマウントは米軍のもの。ゴーグルはOAKLEYのAフレーム。陸自迷彩のカバーをかけています。
オマケは反射テープとIRサイリューム、耳栓。

坊主頭のため、散髪後すぐの状態ではコレが必要不可欠です。

OAKLEYのモンスタードグルがお気に入り。

folgore様謹製の空自迷彩ブーニーハット。
○アーマー等

EAGLEのローデシアンとプレートキャリアを結合させています。
軽量のダミープレートを入れていますが、たまに本物より重くするため、砂袋を詰めたダミープレートを入れることもあります。
1枚5kg!自分を苛めるのも楽しみの一つです。
アドミンポーチはDBTのもの。
血液型パッチと日の丸IRパッチを付けています。
フラッシュライトはシュアE2e。
特小無線機はi-com。
ポーチはTAC-T製。PTT/VOXスイッチにネックアーム型ヘッドセット。
マグポーチはTAC-TとBLACKWATER。
SAWポーチもBLACKWATERですが、これにはダミーの手榴弾の他、色々入れています。
メーカー不明(どっかのパチモノ?)のアップライトポーチには色々と応急処置グッズを入れています。
ハンドガン用マグポーチはTAC-NILON。
大型無線機は当然ダミー。
ポーチはこれもTAC-T。TAC-T、安くて良いですよね。
フラッシュバンポーチはParaclete。中身は自作。

容量2リットルのCAMELBAKをHSGIのハイドレーションバッグに入れています。
ガスマスクポーチとして使っているのは同じくHSGIのダンプポーチ。
フラッシュバンポーチはParaclete。
ナイロンのハンドカフは定番ですね。
○腰周り、その他

デューティーベルトは多分DBT。パッドはBHI。
ダンプポーチはORDNANCEのビッグミッションダンプポーチ。でかい!
ハンドカフ、ナイフシース、バトン等を装備。
ホルスターはFOBUSのP226、228用をODに塗装。
タナカ9mm拳銃がきっちりフィットします。
ウエストバッグはTAG。

レッグパネルはBLACKWATER。ポーチはParaclete。

エルボー/ニーパッドはおなじみのHATCH。グローブはOAKLEYかUA。

ブーツは511。
○銃

大のお気に入り、はげちょろ処理した89式小銃です。
サイトはタスコMD33。マウントベースもタスコ。

モデファイドプローンの図
チームのHPより転載いたします。
○全般
近接戦闘状況下を想定した脳内装備(汗)です。
迷彩服はPX品空自迷彩服。
コスプレというわけではなく、あくまで使いやすくて、ちょっとカッコ良くて、自分を苛められる装備を目指しています。
○頭部
MILFORCEのフリッツタイプヘルメットに、88式鉄帽用空自迷彩カバーを被せています。
ややキツめでしたが、それっぽく見えます。
ゴムバンドは陸自カラーのもの。
空自カラーのものは手に入らなかったのでこれでお茶を濁しています。
NVGマウントは米軍のもの。ゴーグルはOAKLEYのAフレーム。陸自迷彩のカバーをかけています。
オマケは反射テープとIRサイリューム、耳栓。
坊主頭のため、散髪後すぐの状態ではコレが必要不可欠です。
OAKLEYのモンスタードグルがお気に入り。
folgore様謹製の空自迷彩ブーニーハット。
○アーマー等
EAGLEのローデシアンとプレートキャリアを結合させています。
軽量のダミープレートを入れていますが、たまに本物より重くするため、砂袋を詰めたダミープレートを入れることもあります。
1枚5kg!自分を苛めるのも楽しみの一つです。
アドミンポーチはDBTのもの。
血液型パッチと日の丸IRパッチを付けています。
フラッシュライトはシュアE2e。
特小無線機はi-com。
ポーチはTAC-T製。PTT/VOXスイッチにネックアーム型ヘッドセット。
マグポーチはTAC-TとBLACKWATER。
SAWポーチもBLACKWATERですが、これにはダミーの手榴弾の他、色々入れています。
メーカー不明(どっかのパチモノ?)のアップライトポーチには色々と応急処置グッズを入れています。
ハンドガン用マグポーチはTAC-NILON。
大型無線機は当然ダミー。
ポーチはこれもTAC-T。TAC-T、安くて良いですよね。
フラッシュバンポーチはParaclete。中身は自作。
容量2リットルのCAMELBAKをHSGIのハイドレーションバッグに入れています。
ガスマスクポーチとして使っているのは同じくHSGIのダンプポーチ。
フラッシュバンポーチはParaclete。
ナイロンのハンドカフは定番ですね。
○腰周り、その他
デューティーベルトは多分DBT。パッドはBHI。
ダンプポーチはORDNANCEのビッグミッションダンプポーチ。でかい!
ハンドカフ、ナイフシース、バトン等を装備。
ホルスターはFOBUSのP226、228用をODに塗装。
タナカ9mm拳銃がきっちりフィットします。
ウエストバッグはTAG。
レッグパネルはBLACKWATER。ポーチはParaclete。
エルボー/ニーパッドはおなじみのHATCH。グローブはOAKLEYかUA。
ブーツは511。
○銃
大のお気に入り、はげちょろ処理した89式小銃です。
サイトはタスコMD33。マウントベースもタスコ。
モデファイドプローンの図
Posted by まーすぃ軍曹 at 18:00│Comments(0)
│装備